いつもの施術風景-首、肩甲骨編- 動画を公開しました

普段、お客様が見ることが出来ない施術風景の動画をYouTubeに公開しました。
初めて来店の際の参考や、「いつもどうやってやってるんだろう」という疑問の解消にもいいかと思います。

今回は首と肩甲骨の動画となります。

首のほぐし方

首はうつ伏せと横向きで同じ位置を押しています。
どちらも基本は同じで、後ろ足に体重をかけて地面を蹴るように反発力を生み出し、背中を通して指に伝えていくような手法となります。

「押す」というとグーッと前面に押し出すイメージが強いかと思いますが、当店の施術はむしろ施術者の身体が離れていくイメージとなります。

離れていく際に生じる反発を利用する形となるので無駄な力が必要なく、受けている方の負担が少ないのが特徴と言えます。

更に強い力が必要な場合は腰を回転させるようにすると腕を前に突き出す形となるのでより強い圧を送り出すことが出来るようになります。

肩甲骨のほぐし方

その次が施術者目線で横向きで肩甲骨の内側を押している様子です。
いわゆる「けんびき」、「けんぴき」と言われる肩こりの方が多く主訴とされる部分です。

当店では肩甲骨に関してはほぼ横向きで施術を行います。
うつ伏せの場合は腕の閉じてしまう関係で肩甲骨が狭くなってしまうですが、横向きの場合は腕の重みでこの部分が開くかっこうとなるため断然横向きの方が指が入りやすく、奥のコリを楽に押せるようになるのです。

横向きの状態を後ろから押す場合、普通だとそのまま倒れ込んでしまいます。
そこで、親指以外の四指を上手く使って倒れないように押していきます。

ただし、イメージは押しているのではなく引いているですのです。
お客様にも「そんなに長く押してて疲れないの?」と聞かれる事もあるのですが、「いえいえ押してるんじゃなくてむしろ引いているんですよ」と答える事もあるのですが、お客様はちんぷんかんぷんです。

引いているイメージで実際は押しているので表現としては「引き寄せている」の方がわかりやすいかもしれません。
コリに親指を当てて、他の指で引き寄せる。その結果指が中に入っていくという仕組みです。

横向きは上からの圧迫もないので様々な方に対応が出来ます。
肩こりがひどくてお悩みの方、どこに行ってもコリの根っこが残っている気がする
そんな方はぜひ当店をお試しいただければと思います。

オオイシ/頭と体のほぐし専門shin-shin

整体やヘッドマッサージのセルフケア、睡眠についての情報を書いています。

関連記事

PAGE TOP
LINEから24時間予約可能
ご予約はこちら